非电影内容

在日本指在电影院上映、而又不是电影的内容

非电影内容(日语:非映画コンテンツひえいがコンテンツ Hieiga kontentsu),又称非电影数码内容(日语:非映画デジタルコンテンツひえいがデジタルコンテンツ Hieiga dijitaru kontentsu),在日本指在电影院上映、而又不是电影的内容。常简称作ODS,为和制英语“other digital stuff”或“other digital source”的缩写[1][2][3],惟此用法不常见于英语世界,且与日语中的含义有差别[4],故下文中“ODS”均为日语中的意思。经过映画伦理机构审查的电影将被授予映伦标志(不属于标准分类的影片除外)。

概要

编辑

随着数码技术的普及与发展,电影院放映设备逐渐数码化、传输带宽亦增加,原本只放映电影的影院开始上映其他内容,如实况转播各种现场活动等[3][5]。2008年5月10日凌晨,日本全国5座影城卫星直播彩虹乐团于当地时间5月9日在巴黎举行的演唱会,其中东京新宿WALD 9日语新宿三丁目イーストビル的9个影厅全部满员[6],被认为是开了ODS的成功先河[2]

ODS内容除体育直播日语スポーツ中継、各种音乐会外,还包括戏剧歌剧芭蕾舞歌舞伎寄席日语寄席[1][3][5],其中各种现场活动的实况转播称为“ODS直播”(ODS生中継),播放已录制内容则称为“ODS上映”[7]。一些表演因太受欢迎,无法在会场容纳下所有观众,而ODS直播正好可以吸引不住在会场城市的观众购票观看,如2009年10月4日于东京举行的音乐剧《网球王子》千秋乐公演便在日本19座影院的33个影厅直播,其中东京新宿WALD 9所有影厅满员,全国总上座率约达80%[8]。2011年5月,业务包括艺人经纪及影片、舞台剧制作等的公司AmuseFamilyMart博报堂Casting&EntertainmentWOWOW集资创立“株式会社Live Viewing Japan”(株式会社ライブ・ビューイング・ジャパン),音乐活动的ODS数目激增,引发音乐业界更多关注[9][10]

另一方面,由于ODS与电影分界线并非完全清晰,一些一般认知为电影的作品有机会在统计中被认为是“ODS上映”而计为ODS,如日本电影制作者联盟日语日本映画製作者連盟发布的2011年全国电影概况中便将《监督失格日语監督失格》(平野胜之日语平野勝之导演,矢野顕子日语矢野顕子的演奏场景较多)、《AKB48 梦想起飞》(寒竹百合日语寒竹ゆり导演,制作总指挥岩井俊二)及《The Phantom of the Opera at the Royal Albert Hall英语The Phantom of the Opera at the Royal Albert Hall》等列作ODS作品[11]

代表作品

编辑

参考文献

编辑
  1. ^ 1.0 1.1 ODS. kotobank (日语). 
  2. ^ 2.0 2.1 映画館で映画以外のコンテンツを上映する「ODS」勉強会が開催 - 関係者がビジネスの可能性を語る. 音元出版. 2010年6月17日 [2015年12月27日]. (原始内容存档于2020年10月27日). 
  3. ^ 3.0 3.1 3.2 ODS 【 Other Digital Stuff 】 非映画デジタルコンテンツ / Other Digital Source. IT用语辞典/Incept Inc. [2015年12月27日]. (原始内容存档于2019年5月15日). 
  4. ^ 索尼将“ODS - Other Digital Stuff”解说为包含“policy trailers, commercials, local advertising "slides," live pay per view events and video gaming.”等,与日语中ODS包含的主要内容有很大差异。:Sony.com. ODS - Other Digital Stuff. the Giant Screen Cinema Association. [2015年12月27日]. [永久失效链接]
  5. ^ 5.0 5.1 映画産業ビジネスモデル研究会 報告書 (PDF). 経済産業省. 2009 [2015年12月27日]. (原始内容 (PDF)存档于2015年5月29日). いわゆる ODS(アザー・デジタル・スタッフ)は、「共感空間」 としての映画館の活用の一つの方法として、デジタル映写装置が普及とともに、映画館の 活用の幅を、スポーツや実演芸能の中継などにも広げていくものであると考えられる。 
  6. ^ 岩浅宪史. [映画館NOW](4)歌舞伎、演劇「上映」で集客(連載). 読売新聞・東京朝刊. 2008年5月23日: 15. 今月10日。未明のシネコンが“コンサートホール”と化した。日本の人気ロックバンド、ラルク アン シエルがパリで行ったコンサートが、東京や大阪など全国5か所のシネコンで衛星生中継されたのだ。会場の一つ、東京・新宿の「新宿バルト9」では、全9スクリーン計約1800席が20~30歳代のファンで埋め尽くされた。とどろくような音響、鮮明な映像で会場は盛り上がった。観客は立ち上がって熱い声援を送り、その振動がロビーに伝わったほどだ。  - ヨミダス歴史館にて閲覧
  7. ^ ぴあ映画生活presents ODS一覧. ぴあ. [2015年12月27日]. (原始内容存档于2021年5月21日). 
  8. ^ 岩浅宪史. [エンタメ産業の舞台裏]映画(2)「生中継」で差別化(連載). 読売新聞・東京朝刊. 2009年10月19日: 17. 10月4日、東京・新宿のシネマ・コンプレックス「新宿バルト9」は女性客の熱気でいっぱいだった。全9スクリーン、1800席が満員となった館内で上映されたのは、人気マンガを舞台化したミュージカル「テニスの王子様」の千秋楽の公演だ。午後5時から8時までは全館で映画は上映せずに東京・水道橋で行われた公演を生中継したのだ。… 公演「テニスの王子様」を上映したのは東映系のシネコン運営会社「ティ・ジョイ」で、バルト9を含め全国19か所、33スクリーンで上映され、全国でも約8割の席が埋まった。  - ヨミダス歴史館にて閲覧
  9. ^ 映画館で音楽や演劇のライブが楽しめる時代 ライブ・ビューイング・ジャパン(前編). 日経ビジネスオンライン日语日経ビジネス. 2012-10-03 [2016-05-09]. (原始内容存档于2016-05-04). 
  10. ^ 東京事変は100館規模で実施 新規配給会社も登場し加熱するODS市場. Oricon Style. 2012-04-21 [2016-05-09]. (原始内容存档于2019-09-30). 
  11. ^ 指田洋. 2011年全国映画興行成績、ODS9タイトルが入り上乗せに. 文化通信. 2012年1月27日 [2015年12月27日]. (原始内容存档于2020年11月27日). 

参见

编辑