速水融

日本經濟學家

速水融(日语:速水 融はやみ あきら Hayami Akira */?,1929年10月22日—2019年12月4日[1]),日本经济学家国际日本文化研究中心名誉教授、庆应义塾大学名誉教授、丽泽大学名誉教授。经济学博士。主要研究人口史日本经济史。他的主要功绩是将人口史这一学科引入日本,并在观察劳动人口变化的基础上提出“勤勉革命”说。有不少英文著作。

速水融
出生(1929-10-22)1929年10月22日
 日本东京府丰多摩郡高円寺
逝世2019年12月4日(2019岁—12—04)(90岁)
 日本东京都中野区
母校庆应义塾大学学士修士博士
奖项紫绶褒章1994年
日本学士院奖1995年
文化功劳者2000年
勲二等旭日重光章2002年
文化勋章2009年

著书 编辑

单著 编辑

  • ‘日本経済史への视角’东洋経済新报社、1968
  • ‘日本における経済社会の展开’庆应通信、1973
  • ‘近世农村の历史人口学的研究 信州诹访地方の宗门改帐分析’东洋経済新报社、1973
  • ‘江戸の农民生活史 宗门改帐にみる浓尾の一农村’日本放送出版协会NHKブックス〉、1988
  • ‘近世浓尾地方の人口・経済・社会’创文社、1992
  • 历史人口学の世界’岩波书店〈岩波セミナーブックス〉、1997/岩波现代文库、2012
  • ‘历史人口学で见た日本’文春新书 、2001
  • ‘江戸农民の暮らしと人生 历史人口学入门’丽泽大学出版会、2002
  • ‘近世日本の経済社会’丽泽大学出版会、2003
  • ‘日本を袭ったスペイン・インフルエンザ 人类とウイルスの第一次世界戦争’藤原书店、2006
  • ‘历史人口学研究 新しい近世日本像’藤原书店、2009
  • ‘近世初期の検地と农民’知泉书馆、2009
  • ‘历史学との出会い’庆应义塾大学出版会、2010
  • ‘汽车とレコード’庆应义塾大学出版会、2010

编著 编辑

  • ‘历史のなかの江戸时代’藤原书店、2011

共编著 编辑

  • 新保博、西川俊作共编‘数量経済史入门 日本の前工业化社会’日本评论社、1975
  • ‘历史のなかの江戸时代’东洋経済新报社、1977
  • 鬼头宏友部谦一共编‘历史人口学のフロンティア’东洋経済新报社、2001
  • ‘近代移行期の家族と历史’ミネルヴァ书房、 2002
  • ‘近代移行期の人口と历史’ミネルヴァ书房、2002
  • ‘历史人口学と家族史’藤原书店、2003
  • 小嶋美代子共著‘大正デモグラフィ 历史人口学で见た狭间の时代’文春新书、 2004

翻译 编辑

  • B.H.スリッヘル・ファン・バート(英语版)英语Bernard Slicher van Bath‘西ヨーロッパ农业発达史’日本评论社、1969
  • E.A.リグリィ‘人口と历史’平凡社、1971
  • D.C.ノース、R.P.トマス(穐本洋哉共訳)‘西欧世界の勃兴 新しい経済史の试み’ミネルヴァ书房、1980
  • E.A.リグリィ‘人口と历史’筑摩丛书、1982
  • スーザン・B・ハンレー、K.ヤマムラ(穐本洋哉共訳)‘前工业化期日本の経済と人口’ミネルヴァ书房、1982
  • ロナルド・トビ ‘近世日本の国家形成と外交’创文社、1990
  • マッシモ・リヴィ-バッチ意大利语Massimo Livi Bacci(斎藤修共訳)‘人口の世界史’东洋経済新报社、2014

参考资料 编辑

  1. ^ 速水融さん死去. 朝日新闻デジタル. 2019年12月5日 [2019年12月10日]. (原始内容存档于2019年12月11日) (日语).