安井琢磨
安井琢磨(1909年4月1日—1995年12月17日)是一位日本经济学家。
生平
编辑1931年毕业于东京大学经济学科。之后留校任教,1939年升迁为助教授,1944年担任日本东北大学法文学部教授,1948年担任大阪大学法文学部教授,1965年担任大阪大学社会经济研究所教授,1966年升迁为大阪大学社会经济研究所所长。1972年担任国际基督教大学教授。
著作
编辑単著
编辑共編著
编辑- 『近代経済学講義』熊谷尚夫,西山千明共編 創文社 1964年
- 『ケインズ以後の経済学』編 日本経済新聞社 1967年
- 『現代経済学』青山秀夫共編 日本経済新聞社 1968年
- 『近代経済学の理論構造』熊谷尚夫・福岡正夫共著 筑摩書房、1974年
翻译
编辑- 『シュムペーター理論経済学の本質と主要内容』木村健康共訳 日本評論社 1936年
- カール・メンガー『国民経済学原理』日本評論社 1937年
- ジョン・ヒックス『価値と資本』熊谷尚夫共訳 岩波書店 1951年、のち文庫
- O.ランゲ『価格伸縮性と雇傭』福岡正夫共訳 東洋経済新報社 1953年
- R.G.D.アレン『数理経済学』木村健康共監訳 紀伊国屋書店 1958年
- ドーフマン,サミュエルソン, ソロー『線型計画と経済分析』共訳 岩波書店 1958-59年
- ジョン・ヒックス『資本と成長』福岡正夫共訳 岩波書店 1970年
- D・H・ロバートソン『貨幣』熊谷尚夫共訳 岩波現代叢書・岩波書店 1976年
- ジャッフェ『ワルラス経済学の誕生』福岡正夫共編訳 日本経済新聞社 1977年
- カール・ショースキー『世紀末ウィーン 政治と文化』岩波書店 1983年