舒明天皇
舒明天皇(日語:舒明天皇/じょめいてんのう Jomei Tennō,593年—641年11月17日),諱田村,日本第34代天皇(629年2月2日—641年11月17日在位)。
第34代天皇 | ||
在位期間: 629年2月2日-641年11月17日(12年288天) | ||
前任:推古天皇 | ||
繼任:皇極天皇 | ||
時代 | 飛鳥時代 | |
皇居 | 飛鳥岡本宮 | |
別名 | 息長足日廣額天皇 | |
出生 | 推古天皇元年 593年 | |
逝世 | 舒明天皇十三年十月九日 641年11月17日 (47—48歲) | |
百済宮 | ||
陵墓 | 押坂內陵 | |
父親 | 押坂彥人大兄皇子 | |
母親 | 糠手姬皇女 | |
皇后 | 寶姬王(皇極天皇) |
日語寫法 | |
---|---|
日語原文 | 舒明天皇 |
平文式羅馬字 | Jomei Tennō |
628年推古天皇死後,朝廷發生皇位繼嗣之爭。天皇遺言由聖德太子的兒子、蘇我馬子的外孫山背大兄王繼位,但蘇我蝦夷違背遺言,擁立敏達天皇的孫、押坂彥人大兄皇子的兒子田村皇子為天皇。天皇即位後次年派遣第一次遣唐使。在位12年間,蘇我氏實力獲得很大發展。他曾經與高表仁爭禮不歡而散。
記錄
編輯- 舒明11年秋七月,詔曰:「 今年,造作大宮及大寺。 則以百濟川側為宮處。」是以西民造宮,東民作寺。便以書直縣為大匠。
- 是月,於百濟川側建九重塔。
- 舒明12年是月,徙於百濟宮。
- 舒明13年冬十月,己丑朔丁酉,天皇薨於百濟宮。 丙午,殯於宮北。是謂-百濟大殯。是時東宮開別皇子,年十六而誄之。日本書紀——卷廿三——終
直系
編輯飛鳥時代(27代-37代)
編輯(26)繼體天皇 ((三國)男大跡王) | (27)安閑天皇 | 石姫皇女 (欽明天皇后) | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
(28)宣化天皇 | 上殖栗皇子 | 十市王 | 多治比古王 | (多治比)嶋 〔多治比氏〕 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
(29)欽明天皇 | (30)敏達天皇 | 押坂彥人 大兄皇子 | (34)舒明天皇 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
(三國)椀子皇子 〔三國氏〕 | 春日皇子 | 茅渟王 | (35)皇極天皇 (37)齊明天皇 (舒明天皇后) | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
(息長)厚皇子 〔息長氏〕 | 大派皇子 | (36)孝德天皇 | 有間皇子 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
難波皇子 | 大俁王 | 栗隈王 | 美努王 | (橘)諸兄 (葛城王) 〔橘氏〕 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
(31)用明天皇 | 廄戶皇子 (聖德太子) | 山背大兄王 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
(33)推古天皇 | 來目皇子 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
(32)崇峻天皇 | 當麻皇子 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
穴穗部間人皇女 (用明天皇后) | 殖栗皇子 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
白鳳時代 (38代-48代)
編輯古人大兄皇子 | 倭姬王 (天智天皇后) | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
(38)天智天皇 (中大兄皇子) | (41)持統天皇 (天武天皇后) | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
(43)元明天皇 (草壁皇子妃) | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
間人皇女 (孝徳天皇后) | (39)弘文天皇 (大友皇子) | 葛野王 | 池邊王 | (淡海)三船 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
志貴皇子 (春日宮天皇) | (49)光仁天皇 | (50)桓武天皇 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
早良親王 (崇道天皇) | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
(40)天武天皇 (大海人皇子) | 高市皇子 | 長屋王 | 桑田王 | 礒部王 | 石見王 | (高階)峰緒 〔高階氏〕 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
草壁皇子 (岡宮天皇) | (44)元正天皇 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
大津皇子 | (42)文武天皇 | (45)聖武天皇 | (46)孝謙天皇 (48)稱德天皇 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
忍壁皇子 | 吉備內親王 | 井上內親王 (光仁天皇后) | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
長親王 | 智努王 (文室浄三) | 大原王 | (文室)綿麻呂 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
御原王 | 小倉王 | (清原)夏野 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
舍人親王 (崇道盡敬皇帝) | (47)淳仁天皇 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
貞代王 | (清原)有雄 〔清原氏〕 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
新田部親王 | 鹽燒王 | (氷上)川繼 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
道祖王 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
和歌
編輯[原文] | 暮去者 | 小倉乃山爾 | 鳴鹿者 | 今夜波不鳴 | 寐宿家良思母 |
[訓讀] | |||||
[翻譯] | 日暮 | 小倉山鳴鹿者 | 今夜卻不鳴 | 已寐矣 |
文法解釋:
- 「
夕 されば」:「夕 さる」是ラ行四段自動詞,這裏用已然形「夕 され」接續助詞「ば」來表確定條件。其實「夕 さる」是由名詞「ゆふ」( 夕陽)和ラ行四段自動詞「去 る」 (接近季節或某個時間點)所組成的複合動詞[1]。所以整句意思就是"(將近)夕陽的時候" - 「
小倉 の山に鳴 く鹿 は」:這裏的助詞「は」本意是強調區別,但這裏是就是現代日語主題標記的意思[2]。這句可以和上一句一起翻成"夕陽時在小倉山鳴叫的鹿"。 - 「
今 夜 は鳴 かず」:「鳴 く」(鳴叫)是カ行四段自動詞,這裏是以未然形「鳴 か」接續否定助動詞「ず」。這句訓讀除了「は」是直翻原文的萬葉假名「波」以外,其他都是漢文訓讀。這裏的「は」是從強調區別的本意引申出隱含對比的意味,也就是把沒有鹿鳴的今夜和平常有鹿鳴的夜晚做對比。 - 「
寝 ねにけらしも」:「寝 ぬ」(就寢)是ナ行下二段自動詞,這裏以未然形「寝 ね」去接續 (ナ変型的)完了助動詞「ぬ」,但是「ぬ」後面有過去推量助動詞「けらし」 ,所以「ぬ」改為連用形「に」;而這裏的終助詞「も」是表詠嘆,所以這整句可以翻成"(沒有來鳴叫的鹿)已經睡了吧!"。
因為鹿鳴叫是為了求偶,這首詩是以找到配偶所以不再鳴叫的鹿,來比喻作者自己經成家的幸福美滿。
參考
編輯前任: 推古天皇 |
日本天皇 | 繼任: 皇極天皇 |
這是一篇與日本天皇或日本皇室相關的小作品。您可以透過編輯或修訂擴充其內容。 |
- ^ 夕さるの意味 - 古文辞書 - Weblio古語辞典. kobun.weblio.jp. [2022-08-11]. (原始內容存檔於2022-08-11).
- ^ はの意味 - 古文辞書 - Weblio古語辞典. kobun.weblio.jp. [2022-08-11]. (原始內容存檔於2022-08-11).