年表

編輯
  • 1221年 - 北條義時為祝賀承久之亂勝利而將武藏國矢古宇鄉(現在草加市周邊)鄉司職日語郷司職50餘町(約50公頃)捐贈給鶴岡八幡宮(「吾妻鏡」)。
  • 1573年 - 首見地名『草加』。(八潮市「持昌院文書」)
  • 1603年 - 草加地域大半為江戶幕府直轄領
  • 1630年 - 江戶幕府、正式に草加宿を伝馬宿として認める(草加は日光道中の宿場町になる)。
  • 1869年(明治2年)1月28日 (舊暦) - 武蔵知県事・宮原忠治の管轄區域をもって大宮県が発足(県庁は日本橋馬喰町)。
  • 1869年(明治2年)9月29日 (舊暦) - 県庁が浦和に移転し、大宮県から浦和県に改稱。
  • 1871年(明治4年)11月14日 (舊暦) - 浦和県・忍県岩槻県の3県が合併して埼玉県が誕生。
  • 1879年(明治12年) - 足立郡の區域をもって行政區畫としての北足立郡が発足。郡役所は浦和宿に設置。
  • 1889年4月1日 - 町村制が施行され、南草加村・北草加村・谷古宇村・宿篠葉村(しゅくしのはむら)・吉笹原村・東立野村(ひがしたてのむら)・原島村(ばらじまむら)・與左衛門新田・彌惣右衛門新田・莊左衛門新田・太郎左衛門新田が合併し、北足立郡草加町が成立する。
  • 1955年1月1日 - 草加町・谷塚町(やつかまち)・新田村が合併し、草加町となる。
  • 1955年8月1日 - 南埼玉郡川柳村(かわやぎむら)を編入する。
  • 1955年11月3日 - 舊川柳村の5つの大字のうち、伊原・上谷(うわや)・麥塚が草加町から分離し、越谷町に編入される(青柳と柿木は草加町側に殘る)。
  • 1956年9月28日 - 南埼玉郡八條村のうち、立野堀が編入される。
  • 1957年5月1日 - 舊安行村の花栗・苗塚・北谷(一部)・原(一部)・小山(一部)が川口市から分離し、草加町に編入される。
  • 1958年11月1日 - 市制施行,為草加市。これに伴い、市內の大字を廃し、町名・町域変更が行われる。
    • 彥右衛門新田 → 両新田西町
    • 市右衛門新田 → 両新田東町
    • 上谷塚 → 谷塚上町
    • 中谷塚 → 谷塚仲町
    • 下谷塚 → 谷塚町
    • 東遊馬 → 遊馬町
    • 原島 → 西町
    • 南草加、東立野、莊左衛門新田(一部) → 氷川町
    • 吉笹原 → 吉町
    • 谷古宇 → 手代町、松江町、東町
    • 宿篠葉 → 神明町へ編入
    • 北草加、與左衛門新田、彌惣右衛門新田、太郎左衛門新田、莊左衛門新田(一部) → 栄町
    • 立野堀 → 稲荷町
    • 九左衛門新田 → 旭町
    • 善兵衛新田 → 新善町
    • 金右衛門新田 → 金明町
    • 清右衛門新田 → 清門町
    • 長右衛門新田 → 長栄町
    • 新兵衛新田 → 新栄町
    • 槐戸 → 八幡町
    • 東中曽根 → 中根町
    • 篠葉 → 弁天町
    • 南青柳 → 青柳町
  • 1965年 - 豪商淺古家(大和屋淺古質店)が所有する土地の一部を取得し、現市庁舎を建設する。
  • 1986年(昭和61年)4月1日 - 防災行政無線運用開始。
  • 2004年(平成16年)4月1日 - 特例市へ移行。
  • 2008年(平成20年)9月1日 - 防災行政無線の子供の見守り放送開始。
  • 2015年(平成27年)10月1日 - 草加市消防本部と八潮市消防本部が統合し「草加八潮消防組合」が設立される。
  • 2016年(平成28年)10月1日 - 防災行政無線放送等変更。

1968年に、越谷市大字麥塚、大字千疋のそれぞれ極僅かな地域(麥塚:小字東、新田前耕地、蔵屋敷耕地、笹塚、山城耕地の各一部、千疋:小字九升田、莊権の各一部)を編入した。現在、越谷市では麥塚は川柳町(かわやなぎちょう)、千疋は東町(あずまちょう)と町名変更され地名が消滅してしまっているが、草加市に編入された部分の一部は、かなり狹小で無人の地區であるものの、柿木町內の一地區名として殘っている。ちなみにこの千疋は、東京・日本橋にある「千疋屋総本店」の屋號の由來となった創業の地である。

草加市千疋地區(寫真奧は越谷市レイクタウン6丁目の住宅街)

人口

編輯

Template:人口統計

行政

編輯
市長
副市長(2人體制)
  • 中村卓(2011年4月1日選任)、もう一人は空席
歴代市長
  1. 牛山信吉 (1958年11月1日 - 1967年2月17日 3期)
  2. 池田岩松 (1967年2月18日 - 1971年2月17日 1期)
  3. 黒沢春雄 (1971年2月18日 - 1973年8月22日 1期)
  4. (代理)高山松太郎 (1973年8月23日 - 1973年10月13日)
  5. 鈴木繁 (1973年10月14日 - 1977年10月13日 1期)
  6. 今井宏1977年10月14日 - 1993年6月24日 4期)
  7. (代理)山下裕辭 (1993年6月25日 - 1993年8月8日)
  8. 小澤博 (1993年8月9日 - 2001年8月7日 2期)
  9. 木下博信2001年8月8日 - 2010年10月27日 3期)
  10. (代理)田口嘉則 (2010年10月28日 - 2010年12月12日)
  11. 田中和明 (2010年12月13日 - 現職)

主な公共施設

編輯

thumb|草加市立病院

 
草加市立中央図書館
  • 草加市立病院
  • 谷塚サービスセンター
  • 松原サービスセンター
  • 新田サービスセンター
  • 環境業務センター
  • 勤労福祉會館
  • 勤労青少年ホーム
  • スポーツ健康都市記念體育館
  • 市民體育館
  • 市民溫水プール
  • 市営総合運動場
  • 歴史民俗資料館
  • 中央図書館
  • 原町コミュニティーセンター
  • 瀬崎コミュニティーセンター
  • 稲荷コミュニティーセンター
  • 氷川コミュニティーセンター
  • 八幡コミュニティーセンター
  • 柳島コミュニティーセンター
  • 谷塚ふれあいセンター
  • 川柳文化センター
  • 奧日光自然の家 - 栃木県日光市中宮祠官有無番地

國の出先機関

編輯

県の出先機関

編輯
 
草加保健所・越谷児童相談所草加支所

その他機関

編輯
  • 東埼玉資源環境組合第二工場(ごみ焼卻施設、2016年4月から新工場が稼働)

広域行政

編輯
一部事務組合
協議會
  • 埼玉県東南部都市連絡調整會議:越谷市、草加市、三郷市、吉川市、松伏町とともに公共施設の相互利用、図書館の広域利用、重症心身障害児施設中川の郷療育センターの共同設置、埼玉県東南部地域公共施設予約案內システム(まんまるよやく)の運営を行っている。また、政令指定都市移行を目標とした合併に関する會議を開催や構成する自治體の住民が參加できる事業を開催している。
  • 埼玉県南4市まちづくり協議會:川口市、蕨市戸田市とともに、4市で共通する広域的な行政課題の連絡調整、図書館の相互利用、災害時における避難場所の相互利用、健康づくりをテーマとした各種のスポーツ交歓大會等の各種事業を開催している。

立法

編輯

市議會

編輯
會派構成(2015年12月5日現在)
會派名 議員數
草加新政議員団 13
公明黨草加市議會議員団 6
日本共産黨草加市議會議員団 5
自由市民クラブ議員団 3
無所屬 1

埼玉県議會(南第1區)

編輯
  • 定數:3名
  • 任期:2015年(平成27年)4月30日〜2019年(平成31年)4月29日
氏名 會派名 備考
木下博信 無所屬改革の會
蒲生徳明 公明黨埼玉県議會議員団
山川百合子 民主黨・無所屬の會

衆議院

編輯
選挙區 議員名 黨派名 當選回數 備考
埼玉県第3區(草加市、越谷市 黃川田仁志 自由民主黨 2 選挙區

経済

編輯

thumb|200px|right|草加せんべい発祥の地の碑

産業

編輯

総じて、第3次産業が中心である。しかしながら、工業団地(草加・八潮工業団地)では製紙工場もあり、第2次産業もある。

日本を代表する米菓であるせんべいが名産である。「草加煎餅」として全國に知られる地域ブランド地域団體商標)でもある。1932年に組合が組織されると組織的なPRが展開された。第二次世界大戦中は原料米の統制により一時衰退したが、戦後間もなく復興した。1970年ごろ最高の売上げと全國的な知名度が普及し、市域に約120店舗を數えた。その後、他地區から類似品の大量生産品が普及するようになり、売上げが減少している。しかしながら、現在でも舊草加宿を中心に市域で約60店舗がある。手作り感の強い、醤油味がベースの丸い素樸な米菓である。東京都と隣接するせいか東京みやげと扱われることも多く、同様なものとして、千葉県浦安市にある東京ディズニーランドのみやげ物がある。

幕末から(さらし)業や浴衣(ゆかた)染めが市域南部を中心に栄えていた。浴衣染めは、かつては長板中型が行われていたが、大正期に導入された注染が主流となった。1960年頃には出荷額も最高に達したが、その後水質汚染などから規模を小さくしている。

1935年ごろから、三河島付近から皮革業者が広い土地と豊富な水資源を求めて市域中央部に進出し、それとともに同業者が集積してきた。第二次世界大戦中は一時衰退したが、朝鮮戦爭を契機になめし業を中心に発展した。1970年ごろから水質・悪臭汚染でなめし業は縮小したが、製靴や鞄製造など皮革加工業が市域に広く點在する。

1958年市制施行ごろから、市域に工場進出が目立つようになった。1963年から埼玉県が造成した草加工業団地の完成と、引き続き造成が行われた草加八潮工業団地の完成(1967年)により、60社余りの企業が進出した。また、中小企業が市域に広く點在している點も特長といえる。

かつては全市的に稲作が盛んであったが、近年は宅地化の波に押されて市域北東部の柿木町・青柳付近を除き、急激に耕地面積を小さくしている。

市域北部を中心にハスクワイも収穫され、またキクを中心に花の栽培が行われるが、第1次産業は當市においてはかなり少數で、専業農家はごく少數になる。

主な商業施設

編輯

草加地區

編輯

松原・新田地區

編輯

谷塚地區

編輯

本社を置く企業

編輯

事業所を置く企業

編輯

草加市で創業した企業

編輯

金融機関

編輯

名産品

編輯

文化

編輯
  • 草加市民憲章(昭和63年11月1日 告示第235號)
    わたくしたち草加市民は、綾瀬の流れと松原をシンボルとして、おおきな夢をはぐくんできました。人の心をたいせつにし、自然をいかした住みよいふるさとをめざして、ここに憲章をさだめます。
    わたくしたちは、
    1. 平和を愛し、文化的で、ゆたかなまちをつくります。
    1. きまりを守り、安全で、せいけつなまちをつくります。
    1. 健康に努め、親切で、さわやかなまちをつくります。
  • 草加市歌想い出はいつも
    1988年(昭和63年)制定。
  • 相撲
    草加市青少年相撲振興會の寄贈などにより、市內のほぼ全ての小學校に土俵が設置されている。また、大相撲追手風部屋が市內に部屋を構えている(以前は尾車部屋も設立當初は草加市に部屋を構えていた)。
  • ハープ
    國際ハープフェスティバル」や、若手ハーピストの登龍門、「日本ハープコンクール」を毎年開催している。
  • 美術
    公益財団法人美育文化協會が草加市吉町に拠點を設置している。
  • 體操
    KONAMI體操競技部の練習拠點であるコナミ體育館が市內にあり、地域・社會支援活動の一環として體操教室や演技発表會が行われている。2012年平成24年)のロンドンオリンピックには、當市に在住している內村航平山室光史田中佑典が出場している。また同オリンピック代表の加藤凌平もかつては當市に在住していた。

姉妹都市・提攜都市

編輯

地域

編輯

行政地名

編輯
  • 當市域では、1958年の市制施行時に大字が全廃され、市域全體が「町」で區畫されることとなった。町村合併と地名変更の詳細については、「歴史」の節を參照。
  • 市內の現行行政町名の「町」はすべて「ちょう」と読み、「まち」と読むものはない。
  • 市域の大部分は舊北足立郡のうちであるが、舊八條村・川柳村の區域のみは舊南埼玉郡である。
舊草加町
1955年の2町1村合併以前の舊草加町には11の大字があったが、1958年の市制施行時に大字は全廃されて「町」となり、地名も大幅に変更している(本記事の「歴史」の項參照)。
上記の現行行政地名のうち、手代町、西町、氷川町は住居表示未実施地區で、他は住居表示による町名である。
市制施行時の「栄町」(丁目設定なし)には、現在の栄町一 - 三丁目のほか、松原一 - 五丁目の大部分、草加一 - 五丁目の一部、學園町が含まれていた。
  • 學園町は1987年の住居表示実施によって成立した町名で、町域の全てが獨協大學の校地であり、世帯數・人口はゼロとなっている。街區符號・住居番號も「1-1」しか存在しない。
市制施行時には東町(あずまちょう)という町名があったが、1966年に廃止されている(現・中央及び住吉のうち)。
舊谷塚町(やつかまち)
1955年の2町1村合併以前の舊谷塚町には9の大字があったが、1958年の市制施行時に大字は全廃されて「町」となり、地名も一部変更している(詳細は「谷塚町」の項參照)。當地區は住居表示未実施の町が多い。両新田東町と両新田西町の境界は複雑で、多くの飛地がある。なお、2011年7月18日をもって、上記の谷塚町の一部と谷塚上町の一部で住居表示を行い、「谷塚(一 - 二丁目)」に町名が変わった。また同時に瀬崎町の全域が「瀬崎(一 - 七丁目)」として住居表示を行った。
新田村
1955年の2町1村合併以前の舊新田村には9の大字があったが、1958年の市制施行時に大字は全廃されて「町」となり、地名も大幅に変更している(詳細は「新田村」の項參照)。上記のうち、旭町一 - 六丁目、弁天一 - 六丁目、中根一 - 三丁目は住居表示実施済み。他は未実施であるが、2014年11月22日に、新栄町、長栄町、清門町の全域で町名変更が実施され、それぞれ新栄一 - 四丁目、長栄一 - 四丁目、清門一 - 三丁目となった。(住居表示の実施ではない。)
舊川口市安行から編入
  • 原町(はらちょう)一 - 三丁目
  • 北谷(きたや)一 - 三丁目 
  • 北谷町(きたやちょう) 
  • 苗塚町(なえづかちょう) 
  • 小山(こやま)一・二丁目
  • 花栗(はなぐり)一 - 四丁目
北谷町と苗塚町は住居表示未実施。北谷町は、北谷一 - 三丁目の住居表示実施後の殘餘。
舊八條村から編入
  • 稲荷(いなり)一 - 六丁目
住居表示実施済み地區。
舊川柳村
  • 柿木町(かきのきちょう) 
  • 青柳(あおやぎ)一 - 八丁目 
  • 青柳町(あおやぎちょう)
柿木町と青柳町は住居表示未実施。青柳町は、青柳一 - 八丁目の住居表示実施後の殘餘。

住宅団地

編輯
  • コンフォール松原(舊草加松原団地
  • 新栄町団地
  • 草加旭町団地
  • 草加稲荷住宅(稲荷)
  • 草加花栗住宅(花栗)
  • 草加原町住宅(原町)
  • 草加原町第三住宅(原町)
  • 草加原町第二住宅(原町)
  • 草加新善町住宅(新善町)
  • 草加青柳住宅(青柳)
  • 草加柳島住宅(柳島町)
  • 草加遊馬住宅(遊馬)
  • UR草加団地(中央、1960年7月 1棟のみ現存 全面建て替え 舊日本住宅公団関東支所)

教育

編輯
小學校
中學校
高等學校
特別支援學校
専門學校
大學
図書館
文化施設

地域情報

編輯
  • 東武よみうり新聞:(當市ならびに越谷市、三郷市、八潮市、吉川市、松伏町の全域と春日部市、川口市、さいたま市の一部に配布)
  • 東武朝日新聞:(當市ならびに越谷市、三郷市、八潮市、吉川市、松伏町、春日部市、さいたま市岩槻區の全域と川口市の一部に配布)
  • 東武新聞:(當市ならびに越谷市、三郷市、八潮市、吉川市、松伏町の情報を掲載)
  • 東埼玉新聞:(當市ならびに越谷市、三郷市、八潮市、吉川市、松伏町の情報を掲載)

消防

編輯

警察

編輯
  • 草加警察署(當市及び八潮市を管轄)
    • 草加駅前交番
    • 松原交番
    • 谷塚駅前交番
    • 新田駅前交番
    • 弁天交番
    • 柳島交番
    • 青柳交番
    • 長栄交番

郵政

編輯

郵便番號は市內全域が「340-00xx」である。

  • 草加柳島郵便局
  • 草加住吉郵便局
  • 草加旭町郵便局
  • 草加新栄郵便局
  • 草加弁天郵便局
  • 中草加郵便局
  • 草加八幡郵便局
  • 草加工業団地內郵便局
  • 草加松原西郵便局
  • 草加青柳郵便局
  • 草加氷川郵便局
  • 草加清門郵便局
  • 草加谷塚西郵便局
  • 谷塚郵便局
  • 松原団地駅前郵便局

健康

編輯

交通

編輯

鉄道

編輯

thumb|200px|right|草加駅東口

東武鉄道

かつて通っていた鉄道

編輯

バス

編輯

タクシー

編輯

タクシーの営業區域は県南東部交通圏で、春日部市越谷市久喜市八潮市などと同じエリアとなっている。

道路

編輯
高速道路
一般國道
県道

景観スポット

編輯
草加松原
甚左衛門堰
 
草加神社

草加(市)の地名・名稱を使っている作品

編輯

出身有名人

編輯

ゆかりある人物

編輯

腳註

編輯

Template:腳註ヘルプ

  1. ^ 市長の資産公開について - 草加市公式ホームページ
  2. ^ 都市と山村の姉妹都市交流. 草加市. [2016-05-29]. 
  3. ^ 広報そうか15年4月20日号. 草加市. [2015-04-21]. 
  4. ^ 広報そうか12年7月20日号. 草加市. [2012-07-20]. 

外部リンク

編輯
行政
観光

Template:草加市の町名

Template:埼玉県の自治體 Template:日本の特例市


Template:デフォルトソート:そうかし