龟山天皇
龟山天皇(日语:亀山天皇/かめやまてんのう Kameyama Tennō;1249年7月9日—1305年10月4日)第90代日本天皇(1260年1月9日—1274年3月6日在位)。讳恒仁(日语:恒仁/つねひと Tsunehito)。他是大觉寺统皇室始祖。
恒仁 | ||
---|---|---|
第90代天皇 | ||
在位期间: 1260年1月9日-1274年3月6日(14年56天) | ||
前任:后深草天皇 | ||
继任:后宇多天皇 | ||
《天子摄关御影》内龟山天皇似绘 (宫内厅书陵部藏) | ||
时代 | 镰仓时代 | |
年号 | 正元 文应 弘长 文永 | |
首都 | 京都 | |
皇居 | 京都御所 | |
出生 | 建长元年五月二十七日 1249年7月9日 | |
逝世 | 嘉元三年九月十五日 1305年10月4日 (56岁) | |
龟山殿 | ||
陵墓 | 龟山陵 | |
父亲 | 后嵯峨天皇 | |
母亲 | 西园寺姞子 |
日语写法 | |
---|---|
日语原文 | 亀山天皇 |
假名 | かめやまてんのう |
平文式罗马字 | Kameyama Tennō |
他是后嵯峨天皇的第七皇子,母亲是太政大臣西园寺实氏女-大宫院藤原姞子,
家族
编辑系图
编辑(88)后嵯峨天皇 | 宗尊亲王 (镰仓将军6) | 惟康亲王 (镰仓将军7) | 〔北朝〕 | (北朝1)光严天皇 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
(93)后伏见天皇 | (北朝2)光明天皇 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
【持明院统】 (89)后深草天皇 | (92)伏见天皇 | (95)花园天皇 | 直仁亲王 (皇太子) | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
尊圆法亲王 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
久明亲王 (镰仓将军8) | 守邦亲王 (镰仓将军9) | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
【大觉寺统】 (90)龟山天皇 | (91)后宇多天皇 | (94)后二条天皇 | 邦良亲王 (皇太子) | 康仁亲王 (皇太子) | 〔木寺宫家〕 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
〔南朝〕 | (96)后醍醐天皇 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
前任: 后深草天皇 |
日本天皇 | 继任: 后宇多天皇 |